PR

横浜開港祭の花火、ホテルで見ない?横浜・みなとみらいの“特等席”ホテル9選【2025年】

みなとみらいの観光スポット
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
ミライ
ミライ

今年の開港祭の花火、どうする?

ミナト
ミナト

うーん、人混みは避けたいけど、花火は見たいよね…

ミライ
ミライ

だったら、お部屋から見えたら最高じゃない?ホテルで花火鑑賞とか!

6月2日といえば、横浜開港祭
このイベントのクライマックスを飾るのが、臨港パーク沖から打ち上げられる花火大会

スポンサーリンク

横浜開港祭り 花火開催概要(2025年版)

  • 開催日:2025年6月2日(月)
  • 花火の打ち上げ時間:19:30〜20:00(予定)
  • 打ち上げ場所:横浜・臨港パーク沖(みなとみらい21地区)

例年、約3,000発の花火が横浜港の夜空を彩り、周辺は大勢の人で賑わいます。
でも実は――
混雑ゼロ、涼しい部屋でゆったりと花火を満喫できるホテルが、みなとみらいにはたくさんあるんです!

この記事では、特別な記念日にもぴったりな「花火が見えるホテル10選」をご紹介します。
「観覧プラン付きで安心&贅沢に楽しめるホテル」から、「プランはないけど、お部屋から花火が見えるホテル」まで、ミナトとミライが実際に調べて選びました!

※花火プランはホテル公式からの予約限定のものが多いようです。また予約数限定のため、既に完売している場合があります。
※ミナトとミライ調べでは、公式予約サイトよりもじゃらんなど旅行サイトの方が、クーポン、ポイント付与などを加味するとお得になることが多そうな印象です。花火プランでなければ、お好みの旅行サイトで予約されても良いのではないかと思います!
※今回ご紹介した内容は、必ずお部屋から花火を鑑賞できることを確約するものではありません。必ず公式サイトや旅行サイトなども確認してくださいね!


ディナーを楽しみながら花火を楽しめるプランはコチラ☞

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜|1組限定!枡席付き特別プランも

みなとみらいの海辺に佇むラグジュアリーホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」。
なんと今年の開港祭では、1組限定の超プレミアムな宿泊プランを用意しているんです!

https://tse4.mm.bing.net/th?id=OIP.1wgBgNAqUTCTYxZATIHpzQHaFt&w=365&h=365&c=7

宿泊はもちろん、朝食付きのベイビュー客室に加えて、臨港パークの特設会場で花火が見られる“桝席”チケット(最大8名まで)がセットに。
特別な夜にふさわしい、非日常の贅沢を味わえます。

ちなみにこのプラン、公式サイト限定販売なので、旅行サイトでは見つかりません…


宿泊&花火プラン情報

  • 【プラン名】開港祭花火鑑賞 宿泊パッケージ
  • 【料金目安】2名1室:390,000円〜、3名1室:409,608円〜
  • 【備考】枡席は専用エリア・最大8名まで利用可能
  • 【予約方法】ザ・カハラ公式ページからのみ受付
  • 【アクセス】みなとみらい線「新高島駅」より徒歩8分

公式プランでなくても、カハラは花火打ち上げポイントからもっとも近いホテル。花火を楽しむには最高の立地です!

予約はコチラ☞

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル|レストラン窓際確約プランもよし!

みなとみらいの海辺にたたずむ、あの“ヨットの帆”のようなホテル。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタルでは、開港祭の夜に合わせた花火鑑賞付きディナープランが充実しています!

https://tse1.mm.bing.net/th/id/OIP.WJXjJpQzGZVrOB1XD424zgHaF9?w=381&h=381&c=7

たとえば、31階の中国料理「カリュウ」は、窓側の特等席を確約。横浜の夜景と花火を一緒に楽しめる贅沢プラン(27,000円)。
そのほか、フランス料理「アジュール」ではディナーのあとに1階テラスで花火を眺められるコース(26,000円)も。
人気のブッフェ「オーシャンテラス」では、11,500円で花火観覧席つきのプランも登場します!


花火鑑賞プラン情報

  • 【開催日】2025年6月2日(月)※雨天決行・荒天中止
  • 【レストランプラン】
    • カリュウ(中国料理・31階):窓側席確約コース(27,000円)
    • アジュール(フランス料理・2階):テラス観覧付きコース(26,000円)
    • オーシャンテラス(ブッフェ):観覧席付きプラン(11,500円)
  • 【予約方法】公式サイト限定販売
  • 【アクセス】みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分

※海側のお部屋からも花火が観られる可能性大!また、ホテルのすぐ目の前が海で、花火の打ち上げ場所からも近いので、仮にシティービューのお部屋でも、花火の時間にさくっと外の出れば楽しめること間違いなし!

花火鑑賞プランでなくてもおすすめですよ!

予約はコチラ☞

インターコンチネンタル 横浜Pier 8|ルーフトップから貸し切りで花火鑑賞

海に囲まれた“埠頭の上のホテル”、Pier 8。
ホテルの屋上「ルーフトップ」から、臨港パーク沖の花火を見上げることができる、特別な観覧プランが用意されています!

https://www.tripadvisor.co.za/Hotel_Review-g298173-d18453994-Reviews-InterContinental_Yokohama_Pier_8-Yokohama_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html

注目は、館内レストラン「Larboard(ラーボード)」のディナー付きプラン。
シャンパン片手にコース料理を楽しんだあとは、そのまま屋上へ。
ライトアップされたみなとみらいと、夜空に咲く花火。まるで映画のワンシーンのようなひとときが待っています…!

宿泊付きプランではありませんが、花火の前後に宿泊予約を組み合わせれば、より贅沢な体験に。
開港祭の夜を、静かに、でも華やかに楽しみたい方にぴったりのホテルです。


花火鑑賞プラン情報

  • 【開催日】2025年6月2日(月)
  • 【プラン内容】レストラン「Larboard」ディナー+ルーフトップ観覧
  • 【料金】20,000円(グラスシャンパン付き)
  • 【予約方法】公式サイト限定販売
  • 【アクセス】みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩10分、横浜ハンマーヘッド直結
予約はコチラ☞

ウェスティンホテル横浜|高層階から夜景・花火鑑賞

スタイリッシュな空間と落ち着いた雰囲気が魅力のウェスティン。
みなとみらいの街を見渡せる高層階のお部屋なら、お部屋から花火が見えるチャンスも!

https://tse3.mm.bing.net/th?id=OIP.ORz5a4FMR7ei5i0zYG8eTQHaFj&cb=iwp1&w=355&h=355&c=7

今年の開港祭では、専用の花火観覧プランは出ていないみたい。
でも、「デラックスキング ベイビュー」や「プレミアキング ベイビュー」など、港側の眺めが楽しめるお部屋を選べば、臨港パーク沖の花火が見える可能性あり◎

宿泊予約のときは「花火の見えるお部屋を希望します」と一言添えるのがおすすめ。
最上階レストラン「アイアン・ベイ」も見晴らしが良くて、今後のプラン次第では穴場になるかも!

特別な1日を、静かに、大人っぽく過ごしたい方にぴったりのホテルです。

  • 花火が期待できる部屋タイプ
    • デラックスキング(ベイビュー)
    • プレミアキング(ベイビュー)
      ※向きや階によって異なるので、事前リクエストを忘れずに!
  • アクセス
    • みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩6分
    • JR「桜木町駅」徒歩10分
予約はコチラ☞

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア|ハーバービューのお部屋から

2023年オープンのまだ新しいホテル!
全室が21階以上という高層ホテルで、みなとみらいの夜景を見下ろせる開放感が魅力です。

https://tse4.mm.bing.net/th?id=OIP.pgAC566dlRy10U10v0gIPwHaE8&w=316&h=316&c=7

残念ながら、開港祭に合わせた花火鑑賞プランは今年は出ていないみたい。
でも、ベイビュー(ハーバービュー)のお部屋を選べば、臨港パーク沖から打ち上がる花火を、お部屋の窓から楽しめる可能性も!

特におすすめなのは、「デラックスクイーン(ハーバービュー)」や「スーペリアクイーン(ハーバービュー)」のお部屋
予約の際は「花火が見えるお部屋を希望します」と備考欄に書いておくと安心です◎

お部屋からの眺めと花火を楽しめたら、もうそれだけで最高の夜になりそう…!

  • 花火が期待できる部屋タイプ
    • デラックスクイーン(ハーバービュー)
    • スーペリアクイーン(ハーバービュー)
      ※向きによっては見えない場合もあるので、要リクエスト!
  • アクセス
    • みなとみらい線「新高島駅」から徒歩5分
    • JR「横浜駅」東口から徒歩15分

予約はコチラ☞

横浜ベイホテル東急|バルコニーから花火を眺めよう!

クイーンズスクエア内にあるラグジュアリーホテル、横浜ベイホテル東急。
みなとみらいの中心という抜群の立地で、観覧車や海を見渡せる開放的な眺望が自慢です!

https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/2003/gallery.html

中でも、「エグゼクティブツイン ベイビュー(バルコニー付き)」や「グランドツイン ベイビュー」のお部屋は、花火が見える可能性大。
花火の打ち上げ場所である臨港パークにも近く、バルコニーに出て花火と夜景を楽しむという贅沢な時間が過ごせます。

専用の観覧プランは今のところ出ていないけど、「ベイビュー+バルコニー付き」の組み合わせは、早めに押さえておきたいところ!

  • 花火が期待できる部屋タイプ
    • エグゼクティブツイン(ベイビュー・バルコニー付き)
    • グランドツイン(ベイビュー)
    • 高層階+バルコニーつきがベスト!
  • アクセス
    • みなとみらい線「みなとみらい駅」直結
    • JR「桜木町駅」徒歩10分

予約はコチラ☞

オークウッドスイーツ横浜|“横浜いち高いマンションホテル”から眺める花火

地上46階の高層タワーにあるオールスイート型ホテル。
「オークウッドスイーツ横浜」は、お部屋にキッチン・洗濯機付きという珍しいスタイルで、暮らすように泊まれるホテルです。

https://travel.yahoo.co.jp/00002745/?adc=1&discsort=1&lc=1&photo_no=0&photo_type=EXTERIOR_AND_VIEW&ppc=2&rc=1&si=1&st=1&top=photos

そして何よりの魅力がその眺望!
「みなとみらいビュー」のお部屋からは、臨港パーク沖の花火がドンと正面に見えるとのレビューも。
大きな窓越しに広がるベイブリッジや大観覧車、そして夜空に咲く花火。
このロケーションは他にはない圧倒的な特等席です。

お部屋のタイプは複数あるけれど、迷ったら「みなとみらいビュー」一択!
連泊にも向いているので、のんびり滞在したい人にもぴったり。

  • 花火が期待できる部屋タイプ
    • 「みなとみらいビュー」の表記がある部屋タイプを選ぶ
    • 高層階がおすすめ(30階以上など)
    • 備考欄に「花火が見える向き希望」と記載も◎
  • アクセス
    • みなとみらい線「馬車道駅」直結(出口4番)
    • JR「桜木町駅」からも徒歩圏内(約10分)
予約はコチラ☞

ホテルニューオータニイン横浜プレミアム|コスモワールドの夜景と花火、両方楽しめる贅沢ビュー!

桜木町駅から直結、コレットマーレの上にある抜群の立地!
「ホテルニューオータニイン横浜プレミアム」は、観覧車や海を見下ろすロケーションが魅力のシティホテルです。

https://www.newotani-innyokohama.jp/

注目したいのは、「ベイビュー」タイプのお部屋
こちらからは、臨港パーク方面の海や大観覧車が一望でき、タイミングが合えば花火が窓の向こうにドーンと打ち上がるという嬉しい景色も!

ホテル自体は落ち着いた雰囲気で、ファミリーにもカップルにも人気。
開港祭の日は混雑するエリアだけど、お部屋でゆっくり見られるなら最高のご褒美に◎

花火目的なら、「ベイビュー指定+できるだけ高層階をリクエスト」しておくのがコツ!


  • 花火が期待できる部屋タイプ
    • ベイビュータイプを選択(ダブル・ツインあり)
    • 可能なら高層階指定+「花火希望」と一言リクエスト!
  • アクセス
    • JR「桜木町駅」北改札から徒歩1分(コレットマーレ直結)
    • みなとみらい線「馬車道駅」からも徒歩圏内
予約はコチラ☞

ホテルニューグランド|歴史あるクラシックホテルから、港越しに花火を眺めよう

横浜を代表するクラシックホテルといえばここ。
「ホテルニューグランド」は、山下公園の目の前にたたずむ老舗ホテルで、重厚感ある雰囲気と美しい海の眺めが魅力です。

https://www.jalan.net/yad319923/

花火が見えるのは、タワー館のベイビュー側のお部屋
開港祭の打ち上げ場所・臨港パークからは少し距離があるものの、高層階&海側なら花火が上空に見える可能性も

また、ホテル内にあるフレンチレストラン「ル・ノルマンディ」(5階)からも、過去に花火が見えたという声があります。
※ただし、2025年の観覧プランは未確認。
ディナー利用と組み合わせるものグッド!

歴史ある空間で、静かに夜を過ごしながら花火を楽しむ――そんな一夜も素敵です。

  • 花火が期待できる部屋タイプ
    • タワー館ベイビュータイプ
    • 高層階&できるだけ南向きの部屋がおすすめ
    • 備考欄に「花火の見えるお部屋を希望」と明記!
  • アクセス
    • みなとみらい線「元町・中華街駅」1番出口より徒歩1分
    • JR「石川町駅」から徒歩13分

予約はコチラ☞

横浜の花火が見えるホテル選び、ここがポイント!

ホテルごとに雰囲気も眺めもいろいろ。
「絶対に花火を見たい!」という方は、以下のポイントをチェックしてから予約するのがおすすめです◎


お部屋の向きは「ベイビュー」

→ 花火は【臨港パーク沖】から打ち上がるので、海側・港側を向いたお部屋がマスト!
 ホテルによって表記は異なるので、「ベイビュー」「ハーバービュー」「オーシャンビュー」などのワードに注目。


高層階を狙おう!

→ 周囲のビルや観覧車に視界を遮られないよう、20階以上の高層階を指定すると安心。
 中〜低層階だと見えにくいホテルもあるので要注意!


予約時は「花火が見える部屋希望」と備考に書こう

→ プランとして花火が確約されていない場合でも、希望を伝えておけば考慮してもらえる可能性あり◎
 特に人気のホテルは早い者勝ちなので、できれば備考欄にひとこと添えておきたいところ!


花火だけじゃなく、夜景も込みで楽しもう!

→ どのホテルも、みなとみらいの観覧車・ベイブリッジ・港の夜景がとにかく絶景!
 「花火が見えるかは運次第」でも、それだけで十分価値アリのホテルばかりです♪

まとめ|ハイクラスホテルでゆったり花火を楽しもう!


2025年の横浜開港祭。
たった30分の花火だけど「ちょっと贅沢したいな」と思ったら、ホテルからの花火鑑賞、とってもおすすめ!
記念日にもぴったりだし、大切な人とゆっくり語らいながら過ごせる“余白のある時間”ってやっぱりいいですよね

お気に入りのホテルが見つかって、最高の開港祭になりますように♪


ディナーを楽しみながら花火を楽しめるプランはコチラ☞

コメント

タイトルとURLをコピーしました